サックス吹き ハンバーの演奏とラーメンの日々
阪神大震災から、もう16年も経つんですね。
僕は当時、西宮市に住んでいて、被災しました。
今日も楽器を吹きながら譜面を書いたりして過ごしましたが、
そんな日々を送ることができる幸運に感謝します。
僕は当時、西宮市に住んでいて、被災しました。
今日も楽器を吹きながら譜面を書いたりして過ごしましたが、
そんな日々を送ることができる幸運に感謝します。
PR
吉祥寺で知り合ったロックバンド、サル-キ=のワンマンライブ
を観に行きました。
会場はO-East(旧 ON AIR EAST)でキャパは約1,000人。
見事に会場はたくさんのお客さんで、このライブのために1年間
日本中をツアーしてきた彼らの努力の結晶といえます。
演出も面白く、ビッグゲストも登場して、アツいライブでした!
写真は出口で配られたしおり。ギターのモーリーさんの故郷
小豆島のオリーヴ。

を観に行きました。
会場はO-East(旧 ON AIR EAST)でキャパは約1,000人。
見事に会場はたくさんのお客さんで、このライブのために1年間
日本中をツアーしてきた彼らの努力の結晶といえます。
演出も面白く、ビッグゲストも登場して、アツいライブでした!
写真は出口で配られたしおり。ギターのモーリーさんの故郷
小豆島のオリーヴ。
遅くなりましたが、1/11のイベント「男一匹楽器大将」にて、
僕のソロパフォーマンスの応援に来てくださった皆さま、
ありがとうございました!
「一本勝負」と言いながら、二本使ったのはご容赦ください(笑)。

使い慣れないループサンプラーを使ったりして、
お見苦しい点もあったかとは思いますが、お楽しみいただけたかと。
なにしろ、単音がっきですからね~、弾き語りの方々に対抗するには
飛び道具のひとつやふたつ・・・
さて、今回は得意の二本吹きもフィーチャーしたんですが、
ソプラノを構える際に安定させるため、バイク用のグローブを
シンバルスタンドに刺した「手っちゃん」を導入しました。

ぶ・・・不気味!
しかも、演奏角度の微調整ができないんで、苦労しました。
これは改良の余地ありです。
さて、当日は僕の他にも素晴らしいソロプレーヤーが登場しました。
チャーリー芝原さん:ウクレレブルース!

はんだすなおさん:切ない声での弾き語り。
来月は某セッションでもご一緒させていただきます。

録司さん:いわずとしれたThe Good Is Goodのヴォーカル。
僕の「手っちゃん」が演奏を見守ります(笑)。

また一人舞台、やってみたいなぁ。頑張ります!
僕のソロパフォーマンスの応援に来てくださった皆さま、
ありがとうございました!
「一本勝負」と言いながら、二本使ったのはご容赦ください(笑)。
使い慣れないループサンプラーを使ったりして、
お見苦しい点もあったかとは思いますが、お楽しみいただけたかと。
なにしろ、単音がっきですからね~、弾き語りの方々に対抗するには
飛び道具のひとつやふたつ・・・
さて、今回は得意の二本吹きもフィーチャーしたんですが、
ソプラノを構える際に安定させるため、バイク用のグローブを
シンバルスタンドに刺した「手っちゃん」を導入しました。
ぶ・・・不気味!
しかも、演奏角度の微調整ができないんで、苦労しました。
これは改良の余地ありです。
さて、当日は僕の他にも素晴らしいソロプレーヤーが登場しました。
チャーリー芝原さん:ウクレレブルース!
はんだすなおさん:切ない声での弾き語り。
来月は某セッションでもご一緒させていただきます。
録司さん:いわずとしれたThe Good Is Goodのヴォーカル。
僕の「手っちゃん」が演奏を見守ります(笑)。
また一人舞台、やってみたいなぁ。頑張ります!
もくじ
自己紹介
Hamber(ハンバー)
性別:
男性
職業:
自営業
趣味:
ラーメン
兵庫県出身、東京在住のサックス吹きです。
自己のバンド「漂流ワゴン」を率いつつ、
いろんなバンドやレコーディングに参加しています。
Twitter>
@sax_hamber
自己のバンド「漂流ワゴン」を率いつつ、
いろんなバンドやレコーディングに参加しています。
Twitter>
@sax_hamber
ブログ内検索
最新記事
(04/03)
(03/01)
(03/01)
(01/31)
(01/02)
(12/31)
(11/26)
(11/04)
(10/01)
(08/31)