サックス吹き ハンバーの演奏とラーメンの日々
今日は高田馬場へ。
ダメージがあるのにだましだまし使ってきたテナーサックスを
この際キッチリ直して&ちょっと改造してもらうため、
かかりつけのハセガワ管楽器工房@高田馬場に預けてきました。
今年はテナーの出番が多かったなぁ・・・ちょっとは上手くなりました(笑)。
----
さて、久々の高田馬場。「純連」としゃれこみたいところですが、
最近魚介豚骨づいてるので、未開拓店を2店舗連食!
未開拓といっても、以前ブームになった「俺の空」です。なんと、初訪問です。
さぁ、魚介豚骨黎明期を支えた名店の味や如何に?
かわいいどんぶりにシーチキンのごとくほぐされた豚肉と青ネギが印象的。
麺は中細のストレート麺で基本固めに茹でられています。
スープは、なるほど、万人受けしそうな魚介豚骨風味です。
今となっては個性的な魚介豚骨系が増えてきたんで、パンチは感じませんが、
このお店のオープン時は革命的やったんやろなぁ・・・時代というか歴史を感じます。
珍しいのは刻みたまねぎが入っていたことです。
意外に残ったスープをすするのが楽しくなるギミック。ふむふむ。
さて、腹も減っていたので調子に乗って結構スープも飲んでしまったんですが、
よく考えたらもう1軒。行くんやね・・・(汗)
PR
もくじ
自己紹介
Hamber(ハンバー)
性別:
男性
職業:
自営業
趣味:
ラーメン
兵庫県出身、東京在住のサックス吹きです。
自己のバンド「漂流ワゴン」を率いつつ、
いろんなバンドやレコーディングに参加しています。
Twitter>
@sax_hamber
自己のバンド「漂流ワゴン」を率いつつ、
いろんなバンドやレコーディングに参加しています。
Twitter>
@sax_hamber
ブログ内検索
最新記事
(12/01)
(11/05)
(09/28)
(09/11)
(08/02)
(07/04)
(06/03)
(05/04)
(03/28)
(03/05)